-
歩くと膝の内側が痛い・お皿が痛い方に見ていただきたい!神経促痛歩行法を閃いた♪健康や体について「歩くと膝の内側が痛くなる。」 「立つ時に膝のお皿の周りが痛い!」 って話は毎日のように聞いています。 どうしたら良くなるかな? どんな動きをしてもらったら楽になるかな? って常日頃から私の頭の片隅に考えていました。 先...
-
骨折後の超音波治療(LIPUS)が順調に回復中♪健康や体について患者さんが元気になっていく姿を見るのはこちらとしてもとても嬉しいですね。 特に若い患者さんはみるみるうちに変化していく! 逆に元気いただいてます♪ そして骨折後の患者さん・・・・ いや、正確にいうと分離膝蓋骨という膝のお...
-
今年度の研究会が始まりました。私がやっている治療法のヤツ!整骨院日記自分を高めてくれるところ 自分の可能性を広げてくれるところ 自分の未熟さを実感するところ に行ってきました。 その研究会はちょっとマニアックな治療法『触圧覚刺激法』です。 今回はうちの整骨院に通っていただい...
-
知ることへの渇望。そして、知ったことで満たされる。整骨院日記「ガタンゴトン・・・」 初めて二人っきりでのデート。 ドキドキがとまらない。 (違う意味で。) 二人っきりで奈良町へ行ってきました。 理由もなくただ出かけてみたかったから。 電車には慣れないようです。 ただ散歩したかった...
-
じゅん整骨院 ”大改革” ~第一章~整骨院日記今年に入り精力的に動いてます。 やる気に満ち溢れている、わたくし院長なんです! 『その一動は、何故存在するのか。』 意拳という中国武術の創始者:王向斎の言葉です。 私の大好きな言葉のひとつ。 現在動きまくっ...