-
コロナ自粛×梅雨で首痛急増中!ぎっくり腰コロナの自粛から少しずつ人が動き出してきましたね。早く元通りになってほしいものです。 自粛明け、皆さんの身体が固まっているように感じます。しっかりと自粛されていたようで明らかに身体の活動量が減っていて筋緊張が増してしまっ...
-
腰痛は生活習慣病のひとつである。日々の努力が予防になります。ぎっくり腰寒くなってきましたね。 雨も台風も嫌です。 そして、 寒くなると整骨院の流れも変わってきます。 痛みの強くなる方が増えてきます。 毎年のように皆様にお伝えしているのですが、急に寒くなるとぎっくり腰が急増します! 寒さで体...
-
バレエのターンアウトと空手の回し蹴りで必要な関節の動き。ぎっくり腰タイトルにある通り、バレエのターンアウト(特にプリエという腰を落とす動作)と空手の回し蹴りには 『ある動き』が必要となってきます。 たまたま似たような股関節痛の患者さんで、バレエをしている方と空手をしている方が同じ日に来...
-
花粉症の方は要注意!腰痛や寝違えの原因となることもあります。ぎっくり腰今年の花粉は強い! 私も鼻がグシュグシュしております。 花粉症に初めて罹った方や症状がきつく出ている患者さんが多く来院されています。 (花粉症を治しにではないですよ。) 花粉が多く飛散しはじめた頃から、腰の...
-
冷えからくるぎっくり腰、冷えからくる寝違いなどなど・・・ぎっくり腰「やってしましました・・・。」 「ピキっときて。」 なんて報告が最近増えています。 今年は若干早いかな?? 季節先取りの患者さんが多いのかな? 朝と昼の気温差が大きくなってきて、...